翻訳と辞書
Words near each other
・ ストューカスロビン翔子
・ ストューカス・マーガレット・美香子
・ ストューカス・ロビン・翔子
・ ストューカス・美香子
・ ストヨフスキの楽曲一覧
・ ストラ
・ ストラ (イタリア)
・ ストライカー
・ ストライカー (曖昧さ回避)
・ ストライカー (格闘技)
ストライカー (護衛空母)
・ ストライカー (雑誌)
・ ストライカーDX
・ ストライカーシステム
・ ストライカーズ
・ ストライカーズ1945
・ ストライカーズ1945 II
・ ストライカーパック
・ ストライカーユニット
・ ストライカー・イーグル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ストライカー (護衛空母) : ウィキペディア日本語版
ストライカー (護衛空母)

プリンス・ウィリアム (USS Prince William, AVG/ACV/CVE-19) は、アメリカ海軍護衛空母ボーグ級航空母艦の1隻。
==艦歴==
プリンス・ウィリアムは海事委任契約の下カリフォルニア州サンフランシスコのウェスタン・パイプ&スチール社で1941年12月15日に起工する。1942年5月7日にレンドリース法に基づきイギリス海軍への移管が指定されストライカー (HMS Striker, D12) と改名される。1942年8月20日に ACV-19(補助空母)に艦種変更され、1943年4月28日に海軍に引き渡される。1943年5月18日にイギリス海軍に移管され、1943年7月15日に CVE-19(護衛空母)に艦種変更された。
第二次世界大戦ではイギリス海軍に所属し活動した。1946年2月12日にノーフォークでアメリカ海軍に返還され、1946年3月28日に除籍された。1948年6月5日にペンシルベニア州ベスレヘムのパタプスコ・スチール・スクラップ社にスクラップとして売却された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ストライカー (護衛空母)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.